鉄道・旅行情報のウェブサイト「トレたび」内のページ、「君と行きたい列車とレンタカーの旅」イラストを担当しています。電車と車、両者の長所を生かして楽しい旅にしたいですね。
【仕事】『driver』コラムイラスト
自動車雑誌『driver』で4月号からスタートした、モータージャーナリスト桃田健史さんの新連載「クルマ経済学」のイラストを担当しています。第一回はトランプ政権になったことによるアメリカの車事情の今後について。興味深い内容です。
【仕事】『MAMOR』4月号
自衛隊雑誌『MAMOR』4月号内、「特ジェイ・マニアに気をつけろ!」イラストを担当しています。特ジェイ・マニアとは、特異な自衛隊マニアの方々のことだそうです。世の中には色々なマニアの方がいるのだなあと思います。
【仕事】『PREPPY』次号予告ページ
美容師さんの雑誌『PREPPY』の次号予告ページの枠イラストを担当しています。
後ろ姿だけで美容師さんとわかってもらうのは、なかなか難しいですね。
【仕事】『東京こだわりブックショップ地図』
ライター屋敷直子さんの新著『東京こだわりブックショップ地図』(交通新聞社)で、イラストマップを描かせて頂いています。屋敷さんの視点は本屋さんに対する愛が感じられて、「書を買いに街へ出よう」と思わされます。本屋さんを巡るルート作りも効率的でわかりやすいのです。
イラスト地図については、散歩の達人昨年11月号に掲載されたものの再掲ですが(神楽坂は描き下ろし)、ほんの数ヶ月の間に変更もあって、一番残念なのが下北沢・白樺書院の閉店でした。しかしその後に「古書明日」がオープンし、書店の新世代の始まりを感じさせます。
【仕事】『街の手帖 池上線22』
池上線沿線の雑誌『街の手帖 池上線22』の特集「いまだからこそ読みたい本」に紹介文を書かせていただきました。昨年中西夏之さんが亡くなったことを受けて『東京ミキサー計画』を選択。他の方の推薦図書も興味深いですが、巌奈那堂さんの辻潤セレクトは確かに今読むべき本!辻潤って一時期蒲田あたりにいた記憶があるんですが、洗足池や荏原中延にも住んでいたのですね。
2月4日 ぷよの日(パパイヤ鈴木、石塚英彦)
セガが、同社のゲームソフト「ぷよぷよ」のPRのために制定した日です。案外この二人はプヨプヨでなく固太りな気もしますが。
その他の記念日…「銀閣寺の日」「西の日」
2月3日 大岡越前の日(加藤剛)
これを描いている時点で38度5分の熱がありました。風邪です。おかげで第一シリーズから欠かさず見ている大好きな大岡越前なのに加藤剛なんだか誰なんだか分からない似顔絵ができました。
その他の記念日…「ジュディ・オングの日」
2月2日 おじいさんの日(笠智衆)
ニッポンのおじいさん、笠智衆。初めて老け役を演じたのは32歳の時だそうです。その割り切りが素晴らしいと思います。見習いたいと思う私。
その他の記念日…「国際航空業務再開の日」「バスガールの日」「頭痛の日」「交番設置記念日」「夫婦の日」
2月1日 ニオイの日(井森美幸)
消臭洗口剤「モンダミン」のCMを10年近く務めていた井森美幸。なぜ「モンダミン」のCMに井森美幸なのか、そしてなぜ10年間も変わらず起用され続けたのか、そこに意味はあるのか。
その他の記念日…「テレビ放送記念日」「京都市電開業記念日」
1月31日 五つ子誕生の日 (谷野欧太、新穂えりか、中野勇士、荒井千歩、金澤翔太)
TBS「愛の劇場」で毎年夏休みに放送される「大好き!五つ子」出演の5人。高校生からは違う役者さんにバトンタッチされました。ところで「愛の劇場」は2009年に打ち切られ、「五つ子」シリーズも終了か…と寂しくなりました。
その他の記念日…「愛妻家の日」「生命保険の日」
1月30日 3分間電話の日(安田成美)
その昔、公衆電話の通話料値下げCMに出演していた安田成美。「10円で3回しか言えなかった愛が、これからは5回も」と言ってました。それは東京ー名古屋間で通話した場合のようです。ちなみに黄色い公衆電話です。電電公社時代です。昭和は遠くなりにけり。
1月29日 タウン情報の日(石原良純)
タウンページCMに出ていた石原良純は人の家に上がりこんでバイクを売り払ったり、賃貸住宅の押入れに棚を作ろうとしたりとやりたい放題でした。そこにあの顔が乗算されて暑苦しさ倍増。
その他の記念日…「世界救らいの日」「人口調査記念日」「南極の日」
1月28日 コピーライターの日(糸井重里)
コピーライターというのは仕事柄、影の立役者なのでよく顔が知られている人というのは糸井重里あたりしかいない気もします。そして似顔絵を描くにあたり鼻の穴をベタで塗ったのは糸井重里が初めてです。
その他の記念日…「宇宙からの警告の日」「衣類乾燥機の日」