9月12日

弥生美術館で行われているイラストレーターの故・森本美由紀先生の展示と、
その会場で行われるニッキーのゲリラライブを見に行く。
ニッキーは森本先生がよくモデルにしていた歌い手である。
20150912.jpg
実はニッキーと私は出身校が同じであり、共通の恩師のT先生もいらしていた。
妖精のようなニッキーを、70代のT先生が文明の利器(タブレット)を駆使して
激写している様子を後ろから眺めながら、21世紀って凄いと思った。

9月11日

最大積載量がマジックで手書きされている軽ワゴン車を発見。
20150911.jpg
しかし調べてみると、貨物自動車は車検の際に積載量記載が必須だそうで
手書きされた車もそう珍しくないようである。一つ賢くなった。

9月7日

柿の葉寿司(7個入り)を購入。
20150907.jpg
7個が順序良く一列に並んでいて、ご丁寧に中身(鯛・さけ・さば)の並びがわかる紙が入っていましたが
箱をあちこち移動しているうちにどちらが上だか下だか分からなくなりました。

9月6日

友人Mさんにお誘いいただき、美輪明宏の「黒蜥蜴」を初めて観賞。
20150906.jpg
すごくいい席だったので、明智小五郎が机の上に投げ出した本が
『ドグラ・マグラ』であることまでよく見えました。

9月2日

という訳で、この夏、東海林さだお先生の作品を(アンソロジー含め)61冊読んだ。
この時期東海林さだお作品を多く読んだ人として、日本で5本の指に入ると自負している。
20150902.jpg
そしてまた10冊借りてきた。秋もまた東海林さだお作品を読みふける予定。
それだけ読んで、得たものはというと
「…だもんネ」とか、「ン、モー」とか、「ダイジャブ」などの言い回しを身につけたということだろうか。